こんにちは、リンタママです。
ドッグフード「ブッチ」は、筒状になっているミートフードです。
給餌量の目安として、小分け用の点線はありますが、実際にどの位与えるべきかわかりにくい方もいるかと思います。
また、年齢や体重によっても給餌量は変わりますよね。
そこで今回は、ブッチを与える量について解説します。
目次
体重別ブッチの給餌量
体重別のブッチ給餌量を解説します。
単純な給餌量をg表示、ブッチを与える際の分け方をcm表示で解説するので、参考にしてください。
また、ブッチは、お試し800gと2kgの2種類あり、どちらを与えるかによっても与えるcmは異なります。
それぞれも表記します。
体重別ブッチの給餌量
体重別のブッチの給餌量は、以下の通りです。
体重 | 給餌量/g | ブッチ800gの場合の給餌量/cm | ブッチ2kgの場合の給餌量/cm |
1~3kg | 約103~186g | 約2.8~5cm | 約1.6~2.8cm |
4~6kg | 約233~295g | 約6.3~8cm | 約3.5~4.4cm |
7~8kg | 約336~372g | 約9.1~10.1cm | 約5~5.6cm |
9~11kg | 約414~497g | 約11.2~13.4cm | 約6.2~7.4cm |
12~14kg | 約528~590g | 約14.2~15.9cm | 約7.9~8.8cm |
15~17kg | 約621~683g | 約16.8~18.4cm | 約9.3~10.2cm |
18~20kg | 約714~776g | 約19.3~20.9cm | 約10.7~11.6cm |
25~29kg | 約1,009g~ | 約27.2cm~ | 約15.1cm~ |
30~39kg | 約1,293g~ | 約34.9cm~ | 約19.4cm~ |
40~49kg | 約1,629g~ | 約44cm~ | 約24.4cm~ |
50~59kg | 約2,017g | 約54.5cm~ | 約30.3cm~ |
60kg~ | 約2,483g~ | 約67cm~ | 約37.2cm~ |
おおよその目安ですが、上記目安で体重に合わせて与えてあげてください。
ブッチのみを与えた場合の消費日数
ブッチを与えた場合の消費日数について解説します。
以下の表を参考にしてください。
体重 | ブッチ800gの場合の消費日数 | ブッチ2kgの場合の消費日数 |
1~3kg | 約4~7日 | 約10~19日 |
4~6kg | 約2~3日 | 約6~8日 |
7~8kg | 約2日 | 約5日 |
9~11kg | 約1日半 | 約4日半 |
12~14kg | 約1日~1日半 | 約3日~3日半 |
15~20kg | 約1日 | 約2日半~3日 |
21~40kg | 約半日 | 約1~2日 |
40kg~ | 約1~2食 | 約2食~1日 |
1カ月にかかるコスト目安
体重別に与える量を目安に、1カ月あたりにかかるコストを以下の表にしました。
前提として、ブッチの価格は以下の通りです。
- ブッチ800g……定期価格:1,287円/通常価格:1,430円
- ブッチ2kg……定期価格:2,574円/通常価格:2,860円
あくまでおおよその計算なので、参考程度にしてください。
体重 | ブッチ800gの場合の消費日数 | ブッチ800gの場合の1カ月あたりのコスト | ブッチ2kgの場合の消費日数 | ブッチ2kgの場合の1カ月あたりのコスト |
1~3kg | 約4~7日 | 定期:約5,100~10,000円 通常:約5,720~11,000円 |
約10~19日 | 定期:約4,000~7,700円 通常:約4,200~8,500円 |
4~6kg | 約2~3日 | 定期:約13,000~19,000円 通常:約14,000~21,000円 |
約6~8日 | 定期:約10,000~13,000円 通常:約11,000~14,000円 |
7~8kg | 約2日 | 定期:約19,000円 通常:約21,000円 |
約5日 | 定期:約15,000円 通常:約17,000円 |
9~11kg | 約1日半 | 定期:約26,000円 通常:約28,000円 |
約4日半 | 定期:約18,000円 通常:約20,000円 |
12~14kg | 約1日~1日半 | 定期:約26,000~38,000円 通常:約28,000~42,000円 |
約3日~3日半 | 定期:約23000~25,000円 通常:約25,000~,28,000円 |
15~20kg | 約1日 | 定期:約38,000円 通常:約42,000円 |
約2日半~3日 | 定期:約23000~25,000円 通常:約25,000~28,000円 |
21kg~ | 約半日 | 定期:約77,000円 通常:約85,000円 |
約1~2日 | 定期:約38,000~77,000円 通常:約42,000~85,000円 |
体重の多い大型犬の場合、1カ月あたりかなりの金額がかかってしまいます。
12kg以上になってしまうと、ほぼ毎日与えなければいけないため、予算的に厳しい方もいるでしょう。
しかし、ブッチはドライフードと合わせて与えることもできるので、予算的に厳しい場合は以下で紹介している方法も試してみてください。
ブッチの量を上手く調節して与えましょう
ブッチの与える量について、参考になったでしょうか。
ドライフードや缶のドッグフードとは違い、ブッチのような切り分けるタイプだと、どのくらい与えるべきか悩みますよね。
そんなときには、ぜひ今回の記事を参考にしてください。
また、ブッチを長持ちさせたい場合は、以下の記事も読んでみてくださいね!
【ドッグフード「ブッチ」の賞味期限は?長持ちさせる冷凍保存方法】
金額だけ見ると一見高くみえるブッチですが、上手くドライフードと混ぜたり、日によって餌を変えたりすれば、長く使えます。
もちろん犬の好みにもよるので、まずは一度トライアルセットを購入してみてはいかがでしょうか。
ということで、今回はLサイズの服を着るリンタくん。
これ以上大きくなったら……リンタくんもブッチをもっと欲しがるかも……。
リンタ君❣️
さくらんぼ🍒の服👚
L Lサイズと迷ったけど
Lサイズが入って良かった🌸😮💨🌸える pic.twitter.com/qXygAnZ8mA— リンタママ@トイプードル (@rinta20200805) November 28, 2021
コメントを残す