目次
TOEIC試験後の目標
TOEIC試験後の気持ち
こんにちは リンタママです!
今回はTOEIC試験後の英語との向き合い方です。
リクルートのスタディサプリで395点から660点になりました。
半年間で265点アップ出来ました。

コーチには本当に頑張っていたんですね。
次は700点台狙いですね。と言ってもらい、本当に涙がでるほど嬉しかったです。
私はコーチにいつ、何をやればいいのか明確にしてもらい自分に合った学習プランを
こなしただけです。
そして これからどうしようかな。と悩みました。
もちろん このままの英語学習を続けてTOEICの点数を伸ばすことが一番の選択肢でした。
ただ次の山はもっと高くなるので、今まで以上の努力が必要になるのも分かりました。
そしてサボれば今回以下のスコアになる可能性もあります。
そしてもう一つTOEICの勉強をしながら
ずっと気になっていることがありました。
私 英語が話せない!
全然話せない!!
英語を学ぶ一番の目的は英語を使って
コミュニケーションがとれることだと思っていましたが
実際 TOEICの点数はすごく高いけれども英語が話せない方も多いそうです。
試験後で多少の開放感もあったので、TOEICの点数を伸ばすのか
会話に時間をかけるのか中々決められませんでした。
英語が話せない
その時に気になっていたのが
これまでお世話になった業界初・オンライン特化型コーチ スタディサプリENGLISH
の特典として無料で使えた スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)でした。
今は私が使った頃より新しくなったようで
新日常英会話コースになっていました。

日常英会話に気軽にトライ
まず、全ての機能が7日間無料でお試し可能 になっています。
そしてこちらも続けやすい工夫がたくさんされています。
1回最短3分からの隙間時間で出来るレッスン!
もちろんスマホ/PCでリスニングからスピーキングまで全て集約されています。
そして通学/予約が不要なオンライン型英会話学習サービスなので
時間にしばられることもないですね。
どれも魅力的なレッスンですが私が一番おススメなのが『ディクテーション』です。
『ディクテーション』や発話トレーニングなど本格的なトレーニングも出来るのですが
『ディクテーション』って知ってますか?
私はTOEICの勉強を始めるまで知りませんでした。
昔 学校の授業に『ディクテーション』なんてありませんでした(笑)
『ディクテーション』とは、聞いた英語を一語一語書き取りすることです。
最初は全然分からなくてすっごく苦手でした。
今でも覚えているのが「our」という単語が聞き取れなくて大変でした。
でも「our」という簡単な英語が聞き取れないことが分かります。
そして何度もやってると分かる時がやってきます。
こうして少しずつリスニング力が向上していきます。
この作業を紙に書きとっていくと時間がかかると思いますが
スマホ/PCですと時間短縮が出来て、短い時間でたくさんの学習が進みます。
リスニング力が上がったな。と感じた時にはスピーキングも向上していると思います!
まとめ
英語学習の目的が英会話の方は
こちらの スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)。から始めても
楽しく英語が使えるようになりそうですね。。
ぜひ自分に合ったレッスンを見つけてみてください。
ニューヨークを舞台に海外ドラマを観てるような感覚で
ドラマ仕立てのレッスンにはまる方も増えているそうです。
全ての機能が7日間無料でお試しできます。
コメントを残す