こんにちは、リンタママです。
だいぶ気温が冷え込んできて、各地域でも雪が降りましたね。
寒い日はやはり、ポカポカの温かい食事が食べたくなります。
そこでハッとしたのですが、皆様はおうちの愛犬に温かい食事を与えていますか?
人間が寒いときに温かい食事を好むなら、犬だって同じではないでしょうか。
そこで今回は、ドッグフードを温めるメリットや温め方について調べてみました。
もし冬場でドッグフードの食いつきが悪くなっていたら、冷たいフードのせいかもしれません。
ぜひ参考にして、試してみてください。
目次
寒い季節は犬も温かいフードが好き
人間が寒い日に温かい食事を好むように、犬もやはり寒い日には温かい食べ物を好みます。
犬や猫が好む温度を調べたところ、寒い季節には体温と同じ位の温度の食べ物を好むそうです。
犬の平均体温は、37~39℃なので、一般的なお風呂と同じ位の温度と考えてください。
温かい食べ物を好む理由は以下の2つ。
- 消化に良い
- 咀嚼せずに飲み込む
それぞれの理由について、以下で具体的に解説します。
消化に良い
冷たいフードと比べると、温かいフードの方が消化に良いです。
冷たいフードは胃の消化機能を低下させてしまいます。
消化機能が低下すると、アミノ酸やビタミン、ミネラルが多く含まれるお肉の消化がうまく行えなくなる可能性があるのです。
栄養不足や肥満、糖尿病などになる可能性もあるので、冷たいフードはおすすめしません。
咀嚼せずに飲み込む
犬は基本的に咀嚼が苦手な動物です。
咀嚼せずに飲み込んでしまうと、フードが温められないまま胃のなかに送る形になり、やはり消化不良の原因になります。
咀嚼の上手い下手は犬によって差はありますが、比較的飲み込んでしまいやすい場合は、温めたフードが良いでしょう。
ドッグフードを温めると食いつきが良くなる
ドッグフードを温めると、食いつきの悪いワンちゃんもフードを食べる可能性があります。
なぜなら、ドッグフードを温めると香りが強くなるからです。
ただし、高温(約60度)以上で温めてしまうと大切な栄養素や酵素が破壊されてしまうので、人肌程度が良いでしょう。
電子レンジを使う場合は、指で触れながら少しずつ温めてください。
ドッグフード「ブッチ」の温め方
我が家では、ドッグフードに「ブッチ」を与えています。
ブッチは冷蔵庫や冷凍庫でも保存できるのですが、もちろんそのまま与えると冷たいまま。
実際にブッチ公式サイトで冷蔵庫保存したブッチの温度を測ったところ、11℃だったそうです。
かなりひんやりしたフードとなってしまうため、温める必要があります。
そこで、以下ではブッチの温め方について解説します。
ブッチの保存方法に関しては以下で解説しています。
ブッチの温め方
ブッチは、電子レンジで温める他、フライパンでも温められます。
温め方はとても簡単。
- 電子レンジを使う場合……角切りに分けたブッチを500Wで10~20秒
- フライパンを使う場合……角切りにしたブッチを余熱のあるフライパンにのせて火を通す
どちらの方法も、あくまで軽く温める程度です。
温めすぎないように注意してください。
ブッチの温め方に関しては、公式のパンフレットでも紹介されていますので、参考にしてください。
まだブッチを購入したことがない人はトライアルセットがおすすめ
先述したように、ブッチは冷凍・冷蔵保存できるミートフードです。
柔らかくて食べやすく、犬の食いつきも抜群。
ただし、他のドッグフードと比べると高いです。
しかしブッチトライアルセットあれば、1本800g、3種類を3000円で購入可能。
まだブッチを試したことがない人は、ぜひ試してみてください。
寒い冬は温かいドッグフードで犬の健康を維持
寒い季節は、ドッグフードも温かくして食べさせてあげましょう。
やはり人も犬も、寒い季節は温かいもの、暑い季節は冷たいものが良いですよね。
ブッチに関しても温め方を紹介しましたが、さまざまなアレンジレシピも可能です。
ぜひ今回の記事を参考に、ワンちゃんの喜ぶドッグフードを考えてあげてくださいね。
ということで、ドッグランで元気に走るリンタ君。
寒い中走りまった後は、やっぱり温かいご飯をあげたいですね。
ドッグラン🐶で
逃げ惑うビビ・リンタ君❣️ pic.twitter.com/8unS5NDkHa— リンタママ@トイプードル (@rinta20200805) January 11, 2022
コメントを残す